-
働き方について教えてください
- CCG SEE
- 働き方
30代 男性 求人票を拝見しました。
出社は「週に1日」ということですが、実態はどうなっていますか?
社内でのコミュニケーションの方法など、具体的にされていることがあれば教えていただきたいです。回答者:CCG SEE 事業部長 / 在籍17年目 / 中途入社 / 男性
求人票をご覧いただきましてありがとうございます!
求人票に記載の通り、出社は週1日ですが、みんな同じ日に出社をすることでコミュニケーションを図っています。
基本的にリモートで作業しますが、オンラインミーティングをうまく活用して、コミュニケーションの量と質を大切にしています。
広くて明るいオフィスなので、ご来社されるタイミングがあれば、社内の様子も見ていただければと思います。回答 -
企画営業職(Webディレクター職)の一日のスケジュールを教えてください
- CCG SEE
- 業務内容
新卒学生 男性 仕事内容のイメージが湧きません。
ディレクター職の方の1日のスケジュールを教えてください。回答者:CCG SEE Webディレクター / 在籍3年目 / 中途入社 / 女性
社会人経験がないと、私たちがどんな1日を送っているのか、なかなか想像できないですよね。
時期や担当クライアントによっても変動しますが、ディレクター職の1日のモデルスケジュールはこのような感じです。10:00 出社(リモート時は業務開始)
10:30 メール・チャット等の確認
10:30 クライアントMTG(オンライン)
12:00 ランチ
13:30 案件対応
14:00 案件対応
15:00 社内MTG(営業会議)
16:00 外部パートナーMTG
17:00 案件対応
19:00 退勤※提案や制作が重なる繁忙期にはもちろん残業も発生します。
回答 -
入社までに準備しておくこと
- CCG SEE
- その他
新卒学生 男性 入社したら、できるだけ早く会社で活躍したいです!
入社前に勉強しておくと良いことや、準備しておくことはありますか?回答者:CCG SEE Webディレクター / 在籍6年目 / 新卒入社 / 女性
とても頼もしいですね! 当社は年齢問わず活躍できる環境なので、成長意欲の高い方やチャレンジ精神旺盛な方は大歓迎です。
入社時点で必須となる知識・経験は募集職種によって異なりますが、デザイナー志望の方はデザインの知識とスキルを磨いたり、ディレクター志望の方は広告業界の仕組みなどについて理解を深めたりすると、仕事につながりやすいと思います。
まずはご自身が興味のあることに何でも挑戦して、学生生活を思いっきり楽しんでください!回答 -
配属後の研修について
- CCG SEE
- 研修
新卒学生 女性 独り立ちできるか不安です。
新人研修やフォロー体制はありますか?回答者:CCG SEE 事業部長 / 在籍17年目 / 中途入社 / 男性
フォロー体制としては、1名に対してOJT担当が1名ついてサポートしています。
入社式の翌日から1か月間の新入社員研修が始まり、少しずつ会社のことや仕事のことを覚えながら、業界や業務手順を覚えていただきます。
率先して学ぼうとする姿勢をお持ちの方であれば、あっという間に成長できるはずです。
少人数体制ということもあり、成長スピードに合わせて研修を進めるのでご安心ください。また、OJTを担当するのは、入社年次3年以上の年齢が近いメンバーを予定しています。困ったことがあったら、何でも相談してくださいね。回答 -
どのような雰囲気の会社ですか?
- CCG SEE
- 社風・風土
新卒学生 女性 できるだけ長く働ける会社に就職したいのですが
HELIOSの社風が自分に合っているか知りたいです。回答者:CCG SEE 営業 / 在籍8年目 / 新卒入社 /男性
入社する会社の雰囲気は気になりますよね。
HELIOSは、東京本社・台湾支社合わせて20名程度の組織です。平均年齢は30代前半で、男女比は約半分ずつ。在宅勤務の社員もいるので、全員で顔を合わせる機会は多くありませんが、年齢や役職に関わらず、コミュニケーションは取りやすい環境です。分業制を敷いているので、円滑に業務を進めるためにも、メンバー間のコミュニケーションは大切にしています。
時には一緒にランチや飲み会を開催することも。ご来社されるタイミングがあれば、社内の様子も見ていただければと思います。回答 -
どのようなクライアントのWeb広告運用を担当しているのでしょうか?
- CCG SEE
- 業務内容
30代 男性 具体的にどのようなクライアントの広告運用を担当していますか?
回答者:CCG SEE 事業部長 / 在籍17年目 / 中途入社 / 男性
当社に興味を持っていただき、ありがとうございます!
具体的なクライアント名をお伝えすることはできないのですが、直接取引のあるクライアントが50社ほどあります。
代理店からの案件や新規の問い合わせも多く、さまざまな業界・業種のクライアントとつながりがあります。
少人数体制なので、役割分担しながら一人ひとりが責任感を持って仕事に取り組んでいます。回答 -
Web広告運用経験がありませんが、運用担当の求人に応募可能ですか?
- CCG SEE
- 選考
30代 女性 キャリアチェンジを考えて、転職活動をしています。
御社に応募したいのですが、Web広告の運用経験がありません。
応募できますか?回答者:CCG HOLDINGS 人事 / 在籍1年目 / 中途入社 /女性
ご質問ありがとうございます。
2024年秋時点では、Web広告の運用経験のある方に限って募集しています。
営業職に関しては、Web広告運用の経験がない方からのご応募も可能ですが、法人営業経験は必須です。求人票をご確認いただければと思います。
CCGグループにはさまざまな職種の人が働いているので、募集中の求人情報もぜひチェックしてみてください!回答 -
営業職の一日のスケジュールを教えてください
- CCG SEE
- 業務内容
新卒学生 男性 仕事内容のイメージが湧きません。
営業職の方の1日のスケジュールを教えてください。回答者:CCG SEE 営業 / 在籍8年目 / 新卒入社 / 男性
社会人経験がないと、私たちがどんな1日を送っているのか、なかなか想像できないですよね。
時期や担当クライアントによっても変動しますが、新卒入社8年目である営業職の1日のモデルスケジュールはこのような感じです。09:30 出社
09:30 メールチェック
10:00 資料作成
11:00 打ち合わせ@オンライン
12:30 ランチ
13:30 広告クリエイティブチェック
14:00 社内MTG
15:00 広告配信レポートチェック
16:00 移動~打ち合わせ
18:30 資料更新~退勤ほかにも提案書の作成、クライアント情報のチェック、媒体情報の収集など、皆さん時間の使い方を工夫しながら、業務にあたっています。
※提案や制作が重なる繁忙期にはもちろん残業も発生します。
回答 -
入社までに準備しておくこと
- CCG SEE
- その他
新卒学生 男性 入社したら、できるだけ早く会社で活躍したいです!
入社前に勉強しておくと良いことや、準備しておくことはありますか?回答者:CCG SEE 事業部長 / 在籍17年目 / 中途入社 / 男性
新卒入社の場合は、入社までに必須となる経験や知識は特にありません。
ただ、当社はWeb広告代理店です。広告運用やデジタルマーケティングについて調べたり、知識を身につけたりすると、仕事の面白さが実感できると思います。もちろん学生の間にしかできないこともあると思うので、興味のあることに何でも挑戦して、学生生活を思いきり楽しんでくださいね!
回答 -
配属後の研修について
- CCG SEE
- 研修
新卒学生 男性 独り立ちできるか不安です。
新人研修やフォロー体制はありますか?回答者:CCG SEE 営業部シニアマネージャー / 在籍17年目 / 中途入社 / 女性
研修の流れとしては、まずCCGグループの全体研修に参加いただいた後に、各社へ配属され、OJT研修を中心に業界や業務に関する研修を行ないます。OJT研修では先輩・上司から会社のことや仕事のことを教えてもらいながら、業務手順やデジタルマーケティングなどの知識を深めていただきます。
率先して学ぼうとする意識を持ち、わからないことは自ら進んでクリアにしていけば成長できるはずです。
少人数体制ということもあり、入社された方の成長スピードに合わせて研修を進めますのでご安心ください。回答
株式会社CCG SEEの
口コミ・評判
CCG SEE(シー)では、Web広告の提案から運用、企画立案、制作、調査・分析までワンストップで対応しています。
リスティング広告やバナー広告、SNS広告など、業界問わず、幅広いニーズに対応できることが強みです。
ユーザーに届く、伝わる、成果の出るデジタルマーケティングで、クライアントとユーザーのより良い出会いを創造し続けていきます。